2011年8月 4日 (木)

空知町村議会議長会

S20110804_018

■空知町村議会議長会(会長:駒谷広栄長沼町議会議長)より、平成24年度北海道空知地方に関する国の施策と開発予算に向けての要望書をいただきました。

| | コメント (0)

2011年7月14日 (木)

要請

下記要望書をいただきました。

■空知農民連盟より要望書

①23年度産米の需給調整等に関する要請書②農業者戸別所得補償制度に関する要請書③我が国農業の再生に関する要請書④軽油取引税の課税免除措置など実質的な恒久化を求める要請書

要請には、空知農民連盟 植田泰啓委員長、石川純雄副委員長 他お見えになりました。

■全国市議会議長会基地協議会より「基地対策関係施策の充実強化に関する要望書」

要請には、名寄市議会 黒井徹 議長がお見えになりました。

■北海道後志総合開発期成会より「しりべし21世紀の地域づくり 地域からの提言と要望」

■北海道新幹線建設促進後志・小樽期成会より「北海道新幹線の整備促進による地域の発展と経済効果に関する提言・要望」

■北海道横断自動車道黒松内・小樽間建設促進期成会より「高規格幹線道路及び一般国道の整備促進による交通ネットワーク整備に関する提言・要望」

■富良野市、富良野市議会より「防衛施設周辺整備事業に関する要望書」

■北海道今金町 町議会より「農業農村再生の提案書」をいただきました。

| | コメント (0)

2009年10月29日 (木)

障害者自立支援法見直しについての要望

■全日本ろうあ連盟、日本障害者協議会より「障害者自立支援法の廃止とともに、当事者参画に基づく新法制定に関する要望書」をいただきました。

| | コメント (0)

2009年6月 3日 (水)

非正規雇用対策PT 開催

S2009_0603_092100 ■非正規雇用PTが開かれ、厚生労働省より雇用状況についてヒアリングを行いました。

| | コメント (0)

2008年12月16日 (火)

民主党歯科医療議員連盟会議

S2008_1216_141814_2 ■民主党歯科医療議員連盟会議が開かれ、日本歯科医師連盟 渡邉敏弘 理事長、村田憙信 副理事長より歯科政策に関してお聞きしました。

| | コメント (0)

2008年10月 9日 (木)

民主党 B型C型肝炎対策推進本部

2008_1007_2 ■10/7、「民主党 第29回B型・C型肝炎総合対策推進本部」が開かれました。まず厚生労働省より、この間の実態調査や対策の進捗状況についてヒアリングを行いましたが、まったく進んでおらず、愕然としました。

■会議に参加さした、福田えりこさん(薬害肝炎九州訴訟の原告)をはじめ各議員から、厚労省を質しました。

■福田さんのブログより 「いつものように、厚労省の役人を呼び、色々質問をしましたが、相変わらず何もしておらず、ぞっとしました。小林さん(九州原告)が、企業和解の席で叫んだ「人の命と人生が、どれほど尊いものなのかわかっているのか。」という言葉に全てがつまっています。何も感じないのでしょうか。国民の命と健康を守る事が出来るすばらしい使命をもった省のはずです。」

福田えりこさん(薬害肝炎九州訴訟の原告)HP・・・クリック

| | コメント (0)

2008年10月 2日 (木)

厚生労働・総務会議 年金記録改ざんヒアリング

S2008_1002_0719592 ■厚生労働・総務合同部門会議において、厚生年金記録の改ざんについて社会保険庁よりヒアリングをおこないました。

| | コメント (0)

2008年10月 1日 (水)

厚労部門会議 高齢者医療制度

S2008_1001_1020322 ■参議院議員会館において、民主党厚生労働部門会議が開かれました。

■後期高齢者医療制度について、①10月15日から年金天引きになる高齢者、「必要な見直し」、昨日の舛添大臣記者会見で「国民健康保険を都道府県単位に再編する安」などについてヒアリングをおこないました。

■会議の冒頭に、自民党国対からの支持で、「野党からの資料要求について」既存の資料をそのまま提出するようなものを除き、各省限りの判断で資料を提出することは現に慎み、自民国対に予め相談すること。なる文書が大臣官房総務課から出されていることについて問い質した。

| | コメント (0)

2008年5月 9日 (金)

後期高齢者医療制度勉強会

S0805082008_0509_090713 ■後期高齢者医療制度、特に、後期高齢者終末期相談支援料について、厚生省よりヒアリングを行いました。

また、参加していただきました日本ALS協会、全国保険医団体連合会殻も現状や問題点についてお話を伺いました。

| | コメント (0)

障がい者政策について

S0805082008_0509_073228 ■厚生労働部門会議・障がい者政策作業チームが開催され、民主党障がい者制度改革推進の方向性について(障がい者作業チーム中間報告)、日本障害フォーラムよりヒアリングを行ないました。

■この会合には、日本障害者団体連合会、全日本ろうあ連盟、日本障害者協議会、DPI日本会議、全日本手をつなぐ育成会、全国脊椎損傷者連合会、全国「精神病」者集団、全日本難聴者・中途失聴者団体連合会、日本障害者リハビリティーション協会が参加されました。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧